この記事では、フィギュアを購入する場所でもある秋葉原の紹介をしていこうと思います!
とはいえ、第1回目はショップの紹介ではなく、秋葉原を代表する観光地であり歴史ある神社でもある、神田明神(神田神社)の紹介です!
ラブライブやシュタインズ・ゲートの聖地としても有名かと思いますので、興味はあるけど、まだ行ったことがない!という方は是非参考にしていただいて、訪れてみてください!
Hi, every one! Today I will introduce Kanda Shrine(Kanda myoujin), one of the most popular sightseeing and Anime related(LoveLive series and Steins Gate)place in Akihabara! This place is very ancient and honorable place. So if you have interested in, please check this contents and visit the place!!!
電気街口から神田明神へ / From Electric Town Gate to Kanda shrine
では早速、場所の紹介をしたいと思います。上記のgoogle mapに記載されていますが、秋葉原駅から徒歩で10分かからない程度で到着する場所に位置しています。今回は秋葉原駅の電気街口からどのように到着するか紹介をしていこうと思います。
How to get the place? As you can see in the google map above, It takes less than 10 min on foot. And I will introduce the way from Akihabara station "Electric Town Gate" to Kanda Shrine.
電気街口からビックカメラ / From Electric Town Gate to Bic Camera
電気街口から見ると正面にはラブライブでおなじみ、UDXが見えます。ですが今回はUDX側ではなく、その左側の道を行き、秋葉原ダイビルの横を通っていきます。道なりに進むとビックカメラが見えてきますので、その先にある交差点を渡っていきます。
You can see UDX building(you have seen in LoveLive series) in front of Electric Town Gate. But you shouldn't go forward to the building but go through the left side way along "Akihabara Daibiru. Also you can see BIC CAMERA on the right side and go through the cross road in front of you.
ビックカメラ AKIBAからココス秋葉原店 / From BicCamera AKIBA to COCO'S
大黒屋の方へ渡ります / Go across the road 目印のAKIBAカルチャーズZONE / A target building, AKIBA CULTURES ZONE 様々なお店があります / There are so many shops in the AKIBA CULTURES ZONE ココス秋葉原店 / Restaurant COCO'S
次はビックカメラAKIBAを右手に、まっすぐ交差点を渡っていきます(大黒屋方面)。この通りが神田明神通りです。渡ったらそのまままっすぐ進んでいきます。途中左手には「AKIBAカルチャーズZONE」という、らしんばんやレンタルショーケースのお店、ハイパーヨーヨーを取り扱うお店など様々なお店を展開している建物があります!その先にはまた交差点があり、目の前にファミレスのココスが見えてきます。
You will see the BicCamera on the right side, go across the road straight. There is a shop 大黒屋(Daikoku-ya) in front of you. And keep go straight. There is a famous shopping building "AKIBA CULTURES ZONE" on the left side. Second-hand figure shop, Hyper yo-yo shop and other anime goods shop are open at here. And keep go forward again. You will see a restaurant "COCO'S" in front of you.
ココスから男坂まで / From COCO'S to Otoko Zaka
Anytime fitness側へ渡ります / Go across the road to a Anytime fitness direction 男坂のふもとにある自転車屋さん / Bicycle shop near from Otoko Zaka 男坂! / From bottom to the top of Otoko Zaka!
ココス側へ横断歩道を渡り、今度は方向を右へ変えます。まっすぐ進んでいくと左手には24時間営業しているスポーツジムのanytime fitenessが見えてきます。そのまま直進していくと、RAMON BIKES(ラモーンバイクス)という自転車が見えてきますが、その一つ手前の通りを左に入っていくと、ラブライブでμ'sの皆さんがトレーニングをしていた、明神男坂に到着します。ここを登れば神田明神です!
Go across the road to restaurant COCO'S side, and you will change the direction to the right side. And go across the road straight, you will see an anytime fitness on the left side. Keep go straight, you will see the bicycle shop "RAMON BIKES", but step back and go left side. There is a very popular place for LoveLiver(Lovelive's big fun) "Otoko Zaka(男坂) in front of you. Kanda Myoujin is almost there!
神田到着! / You arrived at Kanda Myoujin!
Otoko Zaka! 隋神門 (Zuishin-mon) 文化交流館EDOCCO / Cultural complex Curry at masu masu cafe!
μ'sが行っていたトレーニングを実感しながら男坂を登りきると、そこは神田明神です!そのまま目の前から入っていくこともできますが、正面は左側から回っていった場所にあります。正面は隋神門(ずいしんもん)という名前の門になっており、その隣には手水舎があります。正面には御社殿があるのですが、この御社殿は国の有形文化財に登録されているとのことです!そして左手には2018年12月にオープンした、文化交流館EDOCCOがあります。文化交流館の奥にはMASU MASUというカフェが併設されています。私が訪問した日はカツカレー(メニュー名は「勝つカレー」)をいただきました。揚げたてのカツと甘めのルーが良いバランスでした。
After climb up the Otoko zaka, There is the Kanda Shrine(Kanda Myoujin)! You can enter Kanda myoujin directly from top of Otoko Zaka, but Front gate is from left side. There is the Zuishin-mon(隋神門) and through the area, you will see the Gosha-den in front of you. This is registered in Japanese Tangible Cultural Property. And there is a cultural complex building EDOCCO in left side, this is established in Dec 2018. There is a cafe, called "masumasu", inside. Then I ordered Japanese curry and taste is not bad.
文化交流館について / About Cultural complex building
文化交流館 EDOCCO / Cultural complex building EDOCCO 神田明神ホール入り口 / Entrance of Kanda Myoujin hall アニメツーリズム 認定プレート / Anime Tourism Plate 筆描きデクくんとオールマイト / Deku and All Might drawn by blush
正面の隋神門を通って左手にある文化交流館では、お守りや絵馬、そして神田明神グッズといったお土産が販売されています。さらに時期によっては2階と3階にまたがる神田明神ホールでは、コンサートなどのイベントもここで開かれています。また、東京都千代田区はアニメツーリズム協会が選ぶ、アニメ聖地88選にも選ばれており、文化交流館の入り口そばに画像のようなプレートが飾られていますので、ぜひ見てみてください。さらに地下では定期的に展示会なども行われているようで、ヒロアカこと僕たちのヒーローアカデミアのメインキャラクターでもある、デクくんとオールマイトの筆書きの絵が飾られていました。
Cultural complex building, EDOCCO has shop(named IKIIKI). You can buy souvenir and other Kanda shrine goods. Also some concert is held this 2nd to 3rd floor, Kanda Myoujin hall. And a travel association, "Anime Tourism Association" choosed Tokyo chiyoda-ward as one Japan anime spot. So the plate is posted near from entrance of this building. And in the basement of the building, some exhibition is hold regularly. And then My hero academia's main character, Deku and All Might picture drawn by brush was exhibited.
まとめ / Conclusion

今回は秋葉原駅電気街口から神田明神までの道のり、そして神田明神の紹介をしました。今回は紹介していませんが、神田明神では神田祭など様々なイベントを年間を通して行っています。そういった情報の更新もこちらで今後は随時行っていきますので、ぜひ本ブログを参考になさってみてください!それでは、また次回お会いしましょう!
How about the route guide to Akihabara station to the Kanda shrine(Kanda myoujin) and Information of Kanda Shrine? I hope it was useful for you! Kanda Shrine hold some events like Kanda Matsuri, so I will update these information in the future. So see you next time!