ガンダム

アイラ・ユルキアイネン フィギュア レビュー GGG ガンダムビルドファイターズ

このブログでは、ガンダムビルドファイターズのヒロインの1人、アイラ・ユルキアイネン(以下アイラ)のフィギュアについて紹介とレビューをしていきます!

ただでさえ男性キャラに比べて女性キャラの比率が低いガンダムですが、ことパイロットになるとさらにキャラクターの数が激減してしまうガンダムシリーズ。

ビルドファイターズでもトーナメントに参加する主要キャラクターではアイラを除いて女性キャラはいません。

その分目立っていたということもありますが、フィンライド代表、プラフスキー粒子見えちゃう、キュベレイ使い、そしてめっちゃかわいいというビルドファイターズきっての洗練された設定キャラでもあります!

そして、シリーズ終了後にどういう展開になったのかというのも気になるアイラ。キャプチャー通して紹介します!

ガンダム・ガールズ・ジェネレーションについて

ガンダム・ガールズ・ジェネレーション(以下GGG)はメガハウスからリリースされている、その名の通りガンダムの女性キャラにフォーカスを当てた人気フィギュアシリーズです。

2015年からシリーズがスタートしていて、今回紹介するアイラが記念すべき1作目のフィギュアです。

作品はこれまで、ビルドファイターズの主人公であるセイくんのお母さんのリン子さんやビルドファイターズトライのフミナちゃん、そして元祖キュベレイ使いであるハマーン様など幅広いガンダム女性キャラのラインナップが準備されています!

また、GGGは「Gundam・Guys・Generation」の略でもあり、シャア大佐、グラハム・エーカー・上級大尉、ドモンなど、こちらも様々なラインナップがそろっています!

気になる方はこちらからメガハウスの公式ページをご覧ください!

フィギュア概要

メーカー: メガハウス(Megahouse)
ブランド: ガンダム ガールズ ジェネレーション(Gundam Girls Generation)
対象コミック、アニメ:ガンダム ビルドファイターズ(Gundam Build Fighters)
キャラクター名:アイラ・ユルキアイネン(Aila Jyrkiainen)

ここからは、実際のフィギュアのイメージをご覧ください!

キャプチャー

正面から見ると、結構足が長い設計になっているのが分かります。手には大好きな肉まんが。

少しローアングル気味での位置から。ぐいっ!と内またな構造です。

白く長い髪は後ろになびいています。

肉まんがおいしくてうれしいのか、照れ気味のフィンランド代表。

肉まんにもしっかりデザインがされています。

美しく引き締まった、ウエストラインです。

動きに合わせて履いているブーツにもしっかりとシワのデザインが施されています。

ここからは、今回のフィギュアを通して感じたレビューポイントについて2点コメントさせてもらいます。

レビューポイント① エンボディに換装したかった

今回のアイラのフィギュアは十分にかわいさが伝わってくる、とても質が高いフィギュアです。

ですので、その分アイラの魅力を引き出してほしいです。

そしてアイラといえば冒頭でもお伝えした通り、ビルドファイターズで唯一の女性ビルドファイターです。

そして作中ではトーナメントへの参加中、エンボディシステムという、アイラが持つプラフスキー粒子が見えるという能力を向上させるシステム、スーツを着ています。

それがまたかっこいいし、マスクを外した時がすごくかわいい!

なので、その感じを楽しめる換装パーツがほしかったです。

レビューポイント② 質の高いコスチュームクオリティ

フィギュア全体を通して透明感があり、キャラクターの特徴もとても再現できていて、素晴らしいクオリティの作品だと思います。

特に良いと思うのが以下の3点。

1点目が動きに合わせたコスチュームのシワです。

足や腕の曲げに合わせてできる服のしわがとても自然で、見ていて違和感を全く感じない素晴らしい仕上がりになっています。

2点目がフィギュアの肌についてです。

北欧のフィンライド出身というキャラクター設定に合った、白が強い肌の色合いがとてもきれいであり、また体と右腕の間にできるラインも自然に表現されていてこだわりを感じます。

3点目がプリントが全くないフィギュアのデザインです。

服装のデザインや細かいフィギュアのパーツだとパーツに印刷された簡易なデザインになってしまっているフィギュアが割とある中で帽子の装飾、服のボタンといった細かいパーツがプリントではなく、ひとつひとつ作られています。

なかなかこのレベルのフィギュアはないと思います。

アイラ GGG フィギュア まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は次世代のキュベレイ使い、アイラのガンダム・ガールズ・ジェネレーションのフィギュアについて紹介をさせてもらいました!

個人的にもガンプラアニメが成功したきっかけを作り、その後のガンプラの更なる普及にも寄与した初代ビルドファイターズは個人的にも思い入れがとても強い作品です。

その中でもファイターとしての能力の高さとかわいさを兼ね備えたアイラのフィギュアのリリースがアナウンスされたときは感激の極みでしたね。

続編のビルドファイターズシリーズにも、しっかりと女性キャラがメインのキャラの1人になっていることを考えると、アイラの活躍がやはり大きく寄与していたと考えてよいでしょう!(ただの推し)

今後もビルドファイターズ作品は続いていくと思いますし、アイラに続く女性キャラもどんどん出てきてほしいですね!

ガンダム作品のフィギュアについては今後も引き続き紹介をさせてもらいます!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ガンダム

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.