ドラゴンボール

孫悟空 G×materia フィギュア レビュー ドラゴンボールZ

このブログではドラゴンボールZから、悟空のかめはめ波シーンをデザインしたG×materiaフィギュアについて紹介とレビューを行います!

キャプチャーを含め3分ほどでご覧いただける内容になっていますので、お時間いただけますと幸いです!

キャプチャーをすぐに見たい!という方はこちらをクリックしてください!該当の箇所まで瞬間移動していきます!

個人的にはこういう表現、待ってました!と思わせてくれる作品でした!

ドラゴンボールシリーズの中では最も有名で、もはやだれもが知っている技、かめはめ波。

これまでのフィギュア作品ではあまりデザインされてこなかった、「かめはめ波自身」が分かりやすく表現されています!

フィギュアシリーズについて

今回紹介するフィギュアは、バンダイからリリースされている「G×materia」シリーズの」作品の一つです。

作品の一つ、といってもこのシリーズでは2020年5月現在ワンピースのルフィと悟空の2種類しかリリースされていない、新興フィギュアシリーズです。

シリーズの印象としては、これまでのプライズフィギュアとは違い、キャラクターが繰り出す技のエフェクトまで表現されているところが印象的です。

過去当ブログでも紹介させてもらいましが、多くのプライズフィギュアの場合、技を繰り出すポージングまでは表現されていても、実際の技は目に見えず、ユーザーの想像にゆだねるというものがほとんどでした。

その通例を破っているという面で、今後のシリーズ展開が楽しみな作品群です。

フィギュア概要

メーカー:バンダイ(Bandai)
ブランド:ドラゴンボールZ G×materia THE SON GOKOU
対象コミック、アニメ:ドラゴンボールZ(dragon ball Z)
キャラクター名:孫悟空(Son Gokou)

それではここからは実際のキャプチャーを通してフィギュアのイメージをご覧ください!

キャプチャー

正面からの悟空さ。マンガやゲームのパッケージになってそうなカッコイイポージングです。

斜めからだと迫力と同時にフィギュアの奥ゆきを感じます。

少し後ろに体重が乗っている感じでしょうか。かめはめ波の風圧ですかね。

正面とは違い、意外とすっきりしたデザインになっている背中のデザイン。

このアングルでは腕のたくましさが伝わってきます。

かめはめ波の風圧で髪の毛だけでなく、破れた衣服や帯まで後ろになびいています。

細かいところですが、ブーツの結び目もしっかりねじりまで表現されています。

今回特徴的だった、フィギュアに具現化されたかめはめ波。個人的には違和感はなく、好印象です。

かめはめ波の影が手に映る演出だけでなく、指の関節までデザインが施されています。

かめはめ波を放つ際の握るような指の動きも自然な仕上がりです。

ここからはフィギュア全体を通して感じたレビューポイントについて2点紹介をさせてもらいます。

レビューポイント① 若干の違和感を感じる足部分パーツ

全体的な感想としましては、今回のフィギュアは新しいデザインのものなので、だいぶ好きです。

ですが、あえてコメントを残すと足のデザインです。2つあります。

1つ目が「膝から下のブーツの長さ」です。短いですし、広がりすぎじゃないでしょうか!?

サイヤ人が仮にアジア人のDNAと似た構造になっていて、足が短めになってしまう傾向があったとしても(サンプルは筆者)、バランスに違和感を感じます。

フィギュアのシリーズによっては微妙に縮尺が異なるのかもしれません、若干の違和感を感じたので記載させてもらいました。

2点目が服の破れ具合です。

今回のフィギュアは戦闘シーンから抜粋されたデザインなので、悟空の服が傷ついているのですが、破れた服の下が服と同じ色!そこほんとは肌色ですよね!?

というわけで、デザインはいいのですが、もう少し細かいところまでデザインに工夫を施していただきたかったです!

レビューポイント② 素晴らしい表現力

フィギュアで技を表現する方法はこれでいいんだな、と思わせてくれる表現力です!

もうみなさんご存じだと思うのですが、かめはめ波は「気」を集めた光線タイプの必殺技です。

気って、、、、なんぞや?

戦闘の要素を全く落ち併せていない、圧倒的平和主義の私はドラゴンボールを知ってからかれこれ25年以上経ち、「ビーデルさんがいけるなら俺もいける!」と思った日もありましたが、いまだに気がたまったことはありません。

つまり、アニメで描かれていたものの、想像上のものを具現化するっていうのは難しいことなので、それをフィギュアで表現しているのは純粋に感動しました!

しかも、違和感なく、とても納得いく表現でした!

これまでよくあったポーズだけ設定して持ち主の想像に任せるもとは違い、攻めた作品だと思います!

悟空 G×materia レビュー まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「マジで(M)かめはめ波(K)打っちゃう5秒前(5)」な悟空のフィギュアについて紹介とレビューをさせてもらいました!

今回のフィギュアは次世代のフィギュアを見た気がします!

やはりプライズフィギュアも日々進化していますね!今後どんな進化を遂げるか楽しみでなりません!

ちなみに昨年リリースしたばかりのG×materiaシリーズ、今回紹介のフィギュアは悟空のかめはめ波でしたが、次期作品としてセルゲームの時のご飯ちゃんのかめはめ波のリリースがきまっています!

デザインを見る限り、とても期待できるデザインでしたの今後こちらのブログでも紹介させていただきます!

リリースが待ち遠しい!ものすごく待ち遠しいです!

ドラゴンボールシリーズの作品は今後も本ブログで紹介させていただきます!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ドラゴンボール

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.