
このブログでは、ドラゴンボール界ナンバー1イケメン、トランクスのフィギュアについてレビューしていきます!
今回のフィギュアは、バンプレストからリリースされているプライズフィギュアシリーズである、「超絶戯巧」というドラゴンボールにフォーカスをあてたシリーズの作品です。
残念ながら2019年に今回紹介するトランクスのフィギュアから新しいフィギュアがリリースされておらず、トランクスでシリーズ最後の作品となる可能性が高いです。
ですが、シリーズを通していかつい、ギラギラした戦闘シーンを彷彿させるデザインはとても好きでしたので、今回レビューさせてもらいます!
フィギュアシリーズについて

冒頭でもちらっとお伝えしましたが、超絶戯巧はバンプレストからリリースされているプライズフィギュア、つまり主にゲームセンターのUFOキャッチャーなどでgetできるフィギュアシリーズです。
シリーズのラインナップとしてはこれまで、「悟空 超サイヤ人ブルー」、「ベジータ 超サイヤ人ブルー」、「ベジット 超サイヤ人ブルー」、「悟空 身勝手の極意(兆し)」、そして今回紹介する「トランクス 超サイヤ人」という5種類のフィギュアがリリースされています。
ですが、残念ながらシリーズとしては2019年5月にリリースされたトランクスのものをもって、新規リリースはされていないことと、バンプレストの公式ページをのぞいてみても、ページが簡略化されてしまっているので、新規リリースは難しいと思っています。
フィギュア概要

メーカー:バンプレスト(Bampresto)
ブランド: 超絶戯巧(ちょうぜつぎこう)
対象コミック、アニメ:ドラゴンボール超(スーパー)、SUPER DRAGONBALL HEROS
キャラクター名:トランクス(Trunks)
ここからはキャプチャーを通して実際のフィギュアのイメージを感じてもらえればと思います!
キャプチャー

目の鋭さがすごいですね。まさに戦闘中!という感じの迫力が伝わってきます。

ここからのアングルですと、トランクスが幼少期にもらった、タピオンの剣の全体感が分かります。

左肩の位置には、カプセルコーポレーションのロゴが記載されているという珍しいデザインです。



サイヤ人の金髪の髪色は、割と明るめのデザインになっています。

足元は迷彩からのブーツを着用しています。パンツが少し太めなのか、ブーツインしているデザインがちょっとぼこっとしています。

首元には赤いスカーフを巻いています。お母さんであるブルマから譲り受けたものでしょうか。もしくは、セル戦の時の17号のもの!?

ここからはフィギュアを通して感じた、気になってしまう点、そしてよかった点についてレビューをしていきます。
レビューポイント① パーツのクオリティ
今回のフィギュアのフィギュアは、上半身、下半身、剣パーツの3つにパーツが分かれており、それぞれをはめ込むタイプのオーソドックスな、よく見かけるプライズフィギュアの設計になっています。
ですが、その中で2点気になってしまったポイントがありましたので、それぞれ紹介します。
まず1つ目は上半身パーツと下半身パーツの接続についてです。
腹部のところではめ込めば完成するフィギュアではありますが、その接続をちゃんと行うのが大変です。
前後左右に動かしながら、割と力を入れてパーツを押し込まないと、キャプチャーのように体のパーツが浮いてしまい、不格好なデザインになってしまいます。
今回のフィギュアはここしかメインで接続するところがないので、せめてもう少し簡単に接続できる設計になってほしいです。
2つ目が剣パーツについてです。今回の剣パーツですが、フニャフニャした剣で、どれだけまっすぐにしようとしてもすぐ曲がってしまいます。
同じくバンプレストからリリースされている作品で、悟空の如意棒がパーツとして存在するフィギュアはこういったことはなく、しっかりとプラスチックで作成されていましたが、今回のトランクスのフィギュアに関しては剣パーツの素材がそもそもプラスチックではないため、フニャフニャしている且つ曲がってしまっています。
これはトランクスに剣を譲った勇者タピオンも泣いてしまうかもしれないので、是非改善してほしいポイントです。
レビューポイント② 体の動きに合わせた衣服
今回のフィギュアの動作は、両手で剣を握り、上半身を左側にねじりながら構えているポーズのフィギュアです。
そして、その上半身にねじりを加えている際の衣服のデザインがとても秀逸です。
トランクスが着ているシャツは、トレーニングの際に着用するコンプレッションシャツのような体にピタッとあうようなデザインになっていますが、体にピタッとしているため、動きが不自然だと違和感を感じますが、今回はそれがありません。
ねじれが起こっているところにも、あぁそういう風にシャツにシワができるんだろうなと自然に受け入れられるため、違和感なくデザインを楽しめます。
これまで見てきたプライズフィギュアの中でも、なかなかない素晴らしい仕上がりだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はドラゴンボールからトランクスのプライズフィギュアについて紹介をさせてもらいました。
このトランクスのフィギュアは、アーケードゲームであるSUPER DRAGONBALL HEROSのデザインをモデルに作成されたものです。
トランクスが剣を持っていると、どうしてもフリーザ親子が地球に来た時の服装(カプセルコーポレーションのロゴが入った丈の短いアウター)を私は思い出してしまうのですが、今回のようなデザインも新鮮でいいですね。
ドラゴンボールのフィギュアは様々なメーカーからリリースされていますので、引き続き紹介を行っていきます!
それでは、また次回お会いしましょう!