ヒロアカ

トガヒミコ フィギュア レビュー ヒロアカ 造形Academy

このブログでは、ヒロアカのヴィラン(敵キャラ)であるトガヒミコ(以下トガちゃん)のフィギュアについて紹介とレビューをしていきます!

すぐにキャプチャーが見たいという方はこちらをクリックしてください!該当の箇所まで飛んでいきます!

ただでさえヒロアカでは数少ない女性のヴィラン(というか少年誌だから?)のなかで、圧倒的に人気があるのがトガちゃんではないでしょうか!

たしかにスイッチが入ると、ちょっと怖いシーンもあったりしますが、可愛さと純粋さも兼ね備えているので、ヴィランとはいえなかなか憎めないキャラです!

フィギュアシリーズについて

今回紹介するトガちゃんのフィギュアは、バンプレストからリリースされている「BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形Academy」というシリーズのものです。

都度全部の文字を書くと長くなるので、今回のブログでは造形Academyという名前で紹介を進めていきます。

造形Academyシリーズはこれまでヒーロー側ではデクくん、轟くん、かっちゃん、飯田くんの4種類のキャラクターがリリースされていて、ヴィラン側ではトガちゃん、荼毘(だび)、そして死柄木弔の3種類がリリースされています。

それぞれのキャラクターで異なる造形師の方がフィギュアのデザインをしていて、今回のトガちゃんのフィギュアはトモゴマフさんという造形師の方が作成をされています。

キャラクターのデザインと造形師が気になる方は、こちらから公式ページをご覧ください!

フィギュア概要

メーカー:バンダイスピリッツ(バンプレスト)(BANDAI SPIRITS / Bamprest)
ブランド:BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形Academy
対象コミック、アニメ:僕のヒーローアカデミア(My Hero Academia)
キャラクター名:トガヒミコ/渡我被身子(Himiko Toga)

 

ここからはキャプチャーを通してご覧ください!

キャプチャー

思った以上に体が斜めっているいるので、少し撮りにくさがありましたが、それだけ躍動感があるデザインになっています。

装飾のパーツも細かさと種類を兼ね備えています。

フィギュアとはいえ、すごいバランス、ポージングですね。

プライズフィギュアシリーズとは思えないほどの細かい、そして豪華な装飾です。

スカートのプリーツもしっかりとデザインされています。

採血?吸血?パーツもしっかりとデザインされています。そしてこのコードのパーツは多少動かすことができます。

採血アイテム。これを刺されたら相当痛そう、、、

トガちゃんといえば、こちらのナイフの武器のほうがイメージが強いです。

右手に剣(ナイフ)、左手にも剣(採血装備)の仕様です。

女子高生らしいハイソックスとローファーのデザインですが、特にローファーは本当に革のようなデザインで、光が少し反射するデザインです。

髪の毛のお団子の根元が跳ねている特徴的な髪型も、ちゃんと表現されています。

ここからはフィギュア全体を通して感じた、ポイントについて2点レビューをしていきます。

レビューポイント① 説明が必要な組み立て

今回のトガちゃんのフィギュアは、「頭部」、「首輪パーツ」、「血液採取パーツ」、「体パーツ」とプライズフィギュアには珍しく、パーツが多岐にわたっています。

その分、やはりパーツの取り付けが少しややこしいのですが、説明書やパーツの取り付け方法などの記載は一切ありません。

特に吸血パーツというか血液採取パーツというか、トガちゃんの武器のパーツが取り付けにくいのですが、パッケージの写真を見ながら「こんな感じかな」という感じで取り付けました。

他のプライズフィギュアですと、上半身と下半身、ものによっては全くわかれていないものすらあります。

そのせいもあって今回のフィギュアはこれまでのプライズフィギュアの中でも取り分けて組み立てが難しいフィギュアという印象でした。

レビューポイント② キャラの特徴が存分に出ているデザイン

トガちゃんの魅力といえば、可愛さと怖さの調和が見事にされている、ヒロアカきってのミステリアスさにあると思います。

今回のフィギュアでは、その中でも可愛さに比重が多めになっているデザインかなという感じです。

17歳という設定どおり、JKらしいイェーイ!みたいな明るさと(おじさんの偏見!?)、ヴィランらしい凶悪そうな武器のアンバランスさが、逆になんとも言えない良いバランスになっているという良いフィギュアです。

造形師のトモゴマフさんのトガちゃんへの愛を感じますね!

そのほかにもトガちゃんが身についてけいるカーディガンやソックス、ローファーといったJKパーツ(!?)だけでなく、武器のパーツもすごく詳細に作られているのと、市販されているフィギュアよりも細かいんじゃないかとも感じる武装パーツは圧巻です。

この洗練されたデザインを考案された造形師のトモゴマフさん、そして限られた生産コストで作成したバンプレストさん、両者には脱帽です!ありがとうございます!

トガちゃん フィギュア まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は可愛さと狂気の間、ヒロアカのかわいいヴィラン、トガちゃんのフィギュアについて紹介とレビューをさせてもらいました!

トガちゃんはキャラクターの可愛さももちろんですが、ヴィラン連合(現超常解放戦線)で戦い抜いていることを考えると、仮に雄英にいたとしても結構活躍できるんじゃないですかね。

雄英生のようにトレーニングを積んでいないのに、仮免試験などでの身のこなし、潜在能力の塊ですね!伸びしろですね!

トガちゃんは今後も女性のヴィランの中でも一番活躍が期待されますし、目立ってくることは間違いなさそうです!

今後もフィギュアやグッズの紹介などを引き続き行っていきます!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ヒロアカ

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.