ラブライブ!

東條希 Snow halation フィギュア レビュー

このブログでは、ラブライブ!から東條希ちゃん(以下希ちゃん)のプライズフィギュアについて紹介とレビューをしていきます!

キャプチャーを含め3分ほどでご覧いただける内容になっていますので、お時間いただけますと幸いです!

また、実際のフィギュアのイメージキャプチャーをすぐに見たい!という方はこちらをクリックしてください!該当の箇所までジャンプします!

フィギュアシリーズについて

今回紹介する希ちゃんのフィギュアは、セガからリリースされたスノハレ特化型フィギュアです。

そしてシリーズのネーミングが「Super Premium Figure series」というハードル高めなネーミングになっています!

とはいえ、プライズフィギュアとしては珍しく、台座だけでなく背景パーツまで準備されていて、装飾が豪華です。

もちろんμ'sのメンバー全員分の作品がありますので、9人分全員揃えるとなると圧巻の光景になること間違いないですね!

フィギュア概要

メーカー:セガ(SEGA)
ブランド:Super Premium Figure series
対象コミック、アニメ:Love Live!(ラブライブ!)
キャラクター名:東條希(Nozomi Tojo)

それではここからは実際のキャプチャーを通してフィギュアのイメージをご覧ください!

キャプチャー

正面からのキャプチャーです。強めの内股具合が分かると思います。

フィギュアだけでなく、後ろのゲートのようなスノハレパーツもデザインがちゃんとしています。

横から見ると左足に相当体重が乗っているのが想像できます。この体制でほぼ左足一本、、、

後ろからのアングルです。腰がクネッと動いているのが分かります。

コスチュームは再現度が高く、ふわふわしたデザインが特徴的です。アニメよりシンプルかつきれいかもしれません。

どことなくジェラートピケ感がありますね。上半身のジャケットの縁もそうですし、スカートのひらひらもスノハレ感が伝わってきます。

紫のリボンもしくはベルトでウエストがギュッと固定されています。

フードももこもこしています。

髪の毛の編み込みやちょこんと乗った帽子まで細かくデザインされています。

腕にまとっている袖のパーツも伸ばした腕に合わせてシワができている細かい仕様です。

理想を言えば手の関節までちゃんと描かれていれば尚よかったかな。

台座のパーツはよく見るとLOVELIVEの文字が!

どことなくカードキャプター感もあるゲートです。

ここからはフィギュア全体を通して感じたレビューポイントについて2点紹介をさせてもらいます!

レビューポイント① もう少し修正が欲しかった各種パーツ

このレビューポイントに関して一言でお伝えすると、「見るときは正面から!」ということです。

なぜかというと、特に顔のパーツでは鼻のラインがどうしても違和感を感じてしまいます。

少女漫画にありそうな(偏見であればすみません)、とがりにとがった鼻先。これはどうしても作品のイメージと違うというか、希ちゃんのイメージには合わない印象を受けました。

あともう一点だけ指摘したいポイントとしては、希ちゃんの体型についてです。

希ちゃんの体型と言えば、(人によって好みはありますが)無印の中ではヒエラルキーの頂点にいる圧倒的スタイルです。

キューティーハニーの歌詞でいえば、今どき人気のぷくっとボインの女の子です。

ですが、今回のフィギュアではその印象が薄まり、少し縦に伸ばしてし合ったような印象を受けます。

是非今後は原作の比率をそのままフィギュアに反映いただきたいです。

レビューポイント② イメージを崩さないクオリティ

良かった点として、今回のフィギュアは「パッケージとのギャップが少ない」ということです。

プライズフィギュアをgetしたことがある人であれば一度は経験したことがある、フィギュアとパッケージとのギャップ。

パッケージを見てゲーセンなどでgetしたものの、いざ自宅で開封してみたらイメージ違い、「ピ、ピギィ!!」と声を上げた人は多いのではないでしょうか。

しかし!今回のフィギュアに関してはそういったことはありませんでした。

むしろパッケージよりいいのでは?と思うほどです。

台座などの装飾パーツも悪くないですし、総じて良い作品と言えると思います。

希ちゃん Snow halation フィギュア まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はラブライブの「巫女みこアイドル」東條希のフィギュアについて紹介とレビューをさせてもらいました!

ナースではありません。巫女みこアイドルです。

個人的な希ちゃんの印象としては、最前線でゴリゴリに活躍するよりも、縁の下の力持ち的な無くてはならないバランサーとして活躍してくれているイメージでしたが、にこちゃんを追いかける話の際に凜ちゃんから納得いかない!と言われていたスタイルは、主張の塊でした!

そんなラブライバーに煩悩を意図せず抱かせる生徒会副会長は、今後どんなどんな活躍をしていくのか楽しみですね!

アニメ作品が終わってしまって少し経過する2020年現在でも、新曲のリリースや声優の皆さんのライブ、そしてゲームでの展開など、むしろ以前よりも活躍を広げ続けているラブライブ!シリーズ。

それに付随して今後フィギュアの展開も進んでいきそうですね!

希ちゃんはもちろんのこと、ラブライブ!シリーズに関しては今後も引き続き追っていきます!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ラブライブ!

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.