ラブライブ!サンシャイン!!

ラブライブ!サンシャイン!! フィギュア レビュー 花丸 善子 ルビィQposket

このブログでは、人気フィギュアシリーズのQposket petit(キューポスケット プチ)から、ラブライブ!サンシャイン!!1年生トリオ、花丸ちゃん、善子ちゃん、ルビィちゃんの3人の紹介とレビューをしていきます!


2年生と同時期に初回リリースとして商品化されていた1年生の3人。

その装飾はえこひいきじゃない?、あれリトルデーモン増えちゃうよ、左足に体重寄せてきてない?といったいろいろな印象を受ける1年生の皆さんです。


では早速今回も前回同様に1体ずつレビューしたいと思います!

作品概要

メーカー:バンプレスト
ブランド:Qposket
対象アニメ:ラブライブ!サンシャイン!!The school Idol Movie Over the Rainbow
キャラクター名:国木田花丸、黒澤ルビィ、津島善子(ヨハネ)

作品キャプチャー

国木田花丸/Hanamaru Kunikida

まずは、目新しいものは大体未来からのもの!花丸ちゃんからです!
・花丸ちゃん(国木田花丸/Hanamaru Kunikida)

2年生のレビューの際にお伝えしましたが、ラブライブに関して基本的には箱推しのスタンスをとっている私。しかし、あえて1人選べとなると推してしまうのが花丸さんです。コミケなどのイベントの際、ついTシャツ買ってしまいます。ちなみに家でパジャマとしてきているのですが、奥さんには呆れられています。やめるつもりはありません←。さて今回のQposket petitでの花丸さんですが、先ほども述べたように、残像残して銃弾でも避けたのか!?と思ってしまうほどの左側への体重比率です。ちゃんと土台にはめ込んでいるんですが。他はの項目に関しては目について、ちょっとアニメなどに比べて垂れ目の度合いが高いかな、という印象です。ほかは気になりませんね。頭部のパーツもカチューシャに隠れて大きく気になることはないです。

左側から見るとこのような形です。頭部の接合部分、気になりませんね。

右側から見た時の形です。頭についているかわいいリボンが特徴的ですね。手2個分の大きさがあります。

最後に後ろからのキャプチャーです。正面からのキャプチャー同様、左に体重乗ってる感じがはっきりとわかりますね。なんでどういったデザインにしたんでしょうか。

黒澤ルビィ/Ruby Kurosawa

・ルビィちゃん(黒澤ルビィ/Ruby Kurosawa)

羽が生えてるんじゃないかと思ってしまうほどフワッとしたルビィちゃんが表現されてるのが今回のQposket petitです。ほかの1年生メンバーよりも装飾が多い、という特徴があります。髪色に関してはアニメよりもちょっと暗めの色かなという印象です。

左側から見た時のキャプチャーです。左を前に出すという花丸ちゃんと同じポーズなのですが、なぜかルビィちゃんは前後から見ても左右から見てもとてもバランスが取れたポージングになっています。どういうことだってばよ。

右側からのキャプチャーです。左側からキャプチャーもですが、頭部の接合箇所がわりと目立ちますね。カチューシャをもう少し後ろに下げて花丸ちゃんの時のようにかぶせてしまえば目立たなかった気もします。

後ろからのキャプチャーです。お団子かわいいですね。らんまみたいですね。

津島善子/Yoshiko Tsushima

・善子ちゃん(ヨハネ、津島善子/Yoshiko Tsushima)

リトルデーモンが、べき乗で増加していく気配しかありません。おしとやかヨハネちゃんです。サンシャインきってのキャラクターの持ち主の善子ちゃんがいい表現だとおしとやかに。ちょっとネガティブな表現だとキャラを若干抑制されたようなデザインとなっています。今回のQposkteシリーズで一番好き嫌いが分かれそうな気がしています。個人的にはすごくかわいいです。黒髪最高ですね←。

左側からのキャプチャーです。髪型に関して、ルビィちゃんと系統が被ってしまっているお団子です。お団子についているリボンまで似てしまっているのはちょっと残念です。

左右に関して、大きな違いは善子ちゃんに関していうと無し。足の出し方も花丸ちゃん、ルビィちゃんと同じです。ポーズに関してもあえて言うのであれば「パー」ではなくて「裏ピース」のほうがヨハネちゃんらしい、と思うのは私だけではないはず。そこも残念なポイントの一つですね。

最後に後ろからのキャプチャーを1枚。うーん、やはりもっとダイナミックな「ヨハネッ☆」っていうのが伝わる感じのポージングのほうがヨハネちゃんらしさは出たかなぁと思うのが正直な感想です。清楚も新鮮でいいのですが、やはり質の高いフィギュアになってくるとよりキャラクター独自の表現が欲しいとロコですね。特に個性が強いキャラクターの場合は。今後に期待しましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。 今回は1年生にフォーカスを当てて紹介をしました。前回の2年生のバージョンでも紹介を、Qposket petit シリーズは他のプライズと比較してもサイズが小さいです。そのなかでポージングやデザインに限界があるとはいえ、それぞれのキャラクターにあったデザインを施してくれていると思います。もちろんもっと個性が強いポーズがいい!色合いはもっと明るいほうがいい!といったディティールに関する要望は多くあるかもしれません。しかし、今回のQposketという統一されたイメージの中で新しいフィギュアの造形を見るのもまた一興です。都内ではまだゲームセンターによっては取り扱いもありましたし、アキバの中古販売を行っているショップやネット販売で購入することもできます。 もし実際に手に取ってみたくなったという方がいましたら、いろいろ探してみてください!

それではまた次回お会いしましょう!

-ラブライブ!サンシャイン!!

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.