はじめに
みなさん、こんにちは!今回はこれまで2回に渡って紹介をしてきました、ラブライブサンシャインin Qposket petitの最終回です!最後を締めくくるのはもちろん、3年生のお三方です!1年生と2年生のリリースより約1か月ほど遅れてリリースされた3年生3人のフィギュア。1か月待たされた?ずれ込んだ?だけあってほかの学年のメンバーには無い、細かいデザインが施されています!それでは早速レビューをしながら見ていきましょう!
作品概要
メーカー:バンプレスト
ブランド:Qposket
対象アニメ:ラブライブ!サンシャイン!!The school Idol Movie Over the Rainbow
キャラクター名: 黒澤ダイヤ、松浦果南、小原鞠莉
作品キャプチャー
松浦果南/ Kanan Matsuura
まずはAqoursイチのクールビューティー、果南ちゃんからです!
・果南ちゃん(松浦果南/ Kanan Matsuura)

1年生および2年生は太ももまでのソックスだったのに対し、3年生のお姉さま方はなんと、黒タイツ!しかも装飾に関しても紺を基調としたシックなデザイン及びカラーになっています。特に果南ちゃんの場合はその髪色もあって、全身の統一感がとてもきれいになされていると感じます。とても落ち着くデザインです。

左側からのキャプチャーです。花丸ちゃんや曜ちゃんの時にはカチューシャが頭の接合部をカバーしていたため違和感がありませんでしたが、果南ちゃんの場合は、「あ、そういう髪型あったわ!」と思わせるほど完璧なカバーの仕方です。違和感のかけらもありません。

若干の前傾姿勢となっている今回のデザイン。スカートのひらひら、カチューシャ、リボンなどその他の学年より手が込んでいる印象を受けます。しかもブーツ履いてるし。

後ろからのキャプチャーでは来ているジャケットデザインの細かさも伝わってきます。髪の毛のリボンも羽をモチーフにしているんでしょうね。
果南ちゃんについてはあえてネガティブなコメントを残すとすると、首のパーツが長いこと。Qposket petitの場合、接続は頭部、胴体、土台の3つに分かれているのですが、頭部と胴体を繋げた時に、しっかりと押し込んでも果南ちゃんだけ長く見えるような気がするのです。3年生は他学年のものと違い、襟元まで衣装があるのですが、横並びで見てみるとそういった印象を受けてしまいます。
小原 鞠莉/ Mari Obara
・マリーちゃん(小原 鞠莉/ Mari Obara)

んーー!シャイニー☆と聞こえてきそうな気がする理事長・鞠莉ちゃん(マリーちゃん)です!名前の漢字が難しいですね!今回のQposket petitのシリーズに登場する9人のうち一番顔のぷっくり加減が映えてます!しかも唯一の装飾品、シルクハットを頭にのせてます!

左側からのキャプチャーです。ポージングがマリーちゃんらしいポップな感じが出ています!正面からよりもこの角度のほうがマリーちゃん感が出てますね。

右側からのキャプチャーです。側頭部にある接合部分の切れ目というか隙間が気になりますね。ちょっと残念です。

後ろからのキャプチャーです。右足が割と強めに内側に切れ込んでますね。髪の毛の結ばれ方も先端だけ極端に結ばれてたんですね。こんな縛られ方もあるんですね、、、
黒澤ダイヤ/ Dia Kurosawa
・お姉ちゃん(黒澤ダイヤ/ Dia Kurosawa)

ダイア?ブッブーー!ですわ!ダイヤさんです!ただオフィシャルでは書き方はDiaでダイヤちゃんなんですね。私が特にダイヤちゃんの今回のフィギュアで好きなのは黒髪はもちろんですが、口元にあるホクロ!この顔立ちでこのホクロはセクシー極まりない!造型師さん、ありがとう!そして頭には他の1、2年生の頭にはカチューシャだったのに対し、ダイヤさんはティアラです(もしかしたらカチューシャなのかもしれません)!やはりリリースが少し遅かったこともあるのか、細かいところまで行き届いていますね。

左側からのキャプチャーです。3年生は全員コスチュームが統一されているので変化はほとんどありません。装飾品がティアラ、シルクハットというところだけですね。

右側からのキャプチャーです。ポージングとしては誰かに話しかけている、ポージングでしょうか。

後ろからのキャプチャーです。マリーちゃんの結び方も特徴的でしたがダイヤさんのも後ろから見ると特徴的に見えますね。この髪型はネーミングはわかりませんが、見たことはあります!
まとめ

いかがでしたでしょうか。ラブライブ!サンシャイン!! in Qposket petit最後の紹介は 3年生にフォーカスを当てて紹介をしました。これまでの1、2年生のバージョンでも都度紹介をしてきましたが、Qposket petit シリーズは他のプライズと比較してもサイズが小さいです。そのなかでもそれぞれのキャラクターにあったデザインを施してくれています。特に今回の3年生のシリーズはほかのメンバーたちとは異なり、独特なコスチュームなどにもなっていますし、特徴をつかんだ造形にもなっていると思います。ディティールに関する要望は多くあるかもしれませんが、今回のQposketという統一されたイメージの中で新しいフィギュアの造形の中では、リリースが少し遅かったということもあってか、一番手が込んで切る作りになっていると思います。都内ではまだゲームセンターによっては取り扱いもありますし、アキバの中古販売を行っているショップやネット販売で購入することもできます。 もし実際に手に取ってみたくなったという方がいましたら、いろいろ探してみてください!