ラブライブ!サンシャイン!!

高海千歌 ねんどろいど レビューラブライブ!サンシャイン!!

このブログでは、ラブライブ!サンシャイン!!からAquoursのリーダー、千歌ちゃんのねんどろいどについて紹介とレビューをさせてもらいます!

キャプチャーを含めて3分ほどでご覧いただける内容になっていますので、お時間いただけますと幸いです!

また、すぐにキャプチャーが見たい!という方はこちらをクリックしてください!該当パートまで飛んでいきます!

長らく本ブログでも紹介させてもらってきました、ラブライブ!サンシャイン!!のねんどろいどシリーズの最後を飾るのはもちろんこの方、静岡県沼津市に構えております旅館・十千万(とちまん)の三女、高海千歌さんです!

ちょっとおバカっぽい感じにどうしても見えてしまいますが、その明るさや天真爛漫さ、そしてかわいさが抜群に備えられている、あざまる水産な作品です!

フィギュアシリーズについて

今回紹介するフィギュアシリーズは、もはやいうことは何も無いねんどろいどです!

2020年7月時点でリリース情報として1,400体を超える作品が世に出ているというお化けフィギュアシリーズです。

国内で人気があることはもちろんですが、私の友人を含め海外でも人気がある作品シリーズです。

冷静に考えると、顔からしたのパーツはコスチュームなどのデザインは異なるものの、言ってしまえば量産型のデザインをしていますが、ポージング、表情、カラーリングなどの要素を交えると、たまらんかわいさを演出してくれるねんどろいど。

アベンジャーズやハリーポッターといった海外の映画作品を商品化しているもののあり、正直イメージと若干違うなと感じるところもありますが、見ているうちに「あれ、これはこれでありだな」と感じさせてしまう不思議な魅力を持っています。

このまま2,000、3,000と作品数を増やしていって、ただのフィギュアにはとどまらない日本の文化として成長を続けていってほしいフィギュアシリーズだと個人的には思っています!

フィギュア概要

メーカー: グッドスマイルカンパニー(Good Smile Company)
ブランド: ねんどろいど(Nendoroid)
対象コミック、アニメ:ラブライブ!サンシャイン!!(LoveLive! Sunshine!!)
キャラクター名:高海千歌(Chika Takami)

ここからは実際のフィギュアのイメージをキャプチャー通してご覧ください!

キャプチャー

「いえぇぇーーい!!!」といってそうな、テンションテン上げ状態の千歌ちゃんです。

他のサンシャインのキャラクターのポージングにはない、テンション高めのポーズを取ることができます。

コスチュームのデザインはアニメOPにもなっている「青空 Jumping Heart」のデザインです。

フワッとしたスカートの縁のデザインも含め、かわいらしく整っています。

この側頭部の割れ目のところから髪の毛のパーツをはずし、表情パーツを変えることができます。

伝統的なねんどろいどの仕様ですね。

好きな食べ物はみかん、そしてイメージからもみかん色という千歌ちゃんにぴったりなカラーリングも髪の毛にしっかりと施されています。

頭にちょこんとのっかった帽子のデザインも結ばれたリボンのデザインも含めしっかりしていますし、髪の毛を留めるピン、そしてピアス(もしくはイヤリング)も細かくデザインされています。

千歌ちゃんといえばこちら、国宝の「アホ毛」です。みなさん、拝みましょう。

左側からのアングルですと、シェルダーではなく、シュシュがアクセントとしてデザインされているのが分かります。

髪の毛はショートカットなので、ねんどろいどの柱パーツも使用しやすいです。

コスチュームのデザインはボタン、リボン、スカートソックスなど細部までデザインそしてカラーリングが施されています。

笑顔パーツ以外では、ウィンクした表情のパーツがついています。

口元のデザインも違うので、結構印象が変わるデザインになっています。

千歌ちゃんは、飛べます。

といわんばかりのアラレちゃん風「キーーーン!!」ポーズです。表情とあわせても割としっくりくるデザインです。

ここからはフィギュア全体を通して感じたレビューポイントについて紹介させてもらいます。

レビューポイント① 質が高いので、もう少しほしい

今回の千歌ちゃんのねんどろいどは、特にネガティブな印象を抱く項目はありませんでした。

ただ、それだけに青空Jumping Heart以外のコスチューム、例えば浦女の制服や私服といった他のシーンでコスチュームも欲しくなりますね。

なかなか採算を考えると、浦女のボディパーツだけの販売というのは難しいのかもしれませんが、ニーズは多いはずですので、期待も込めてレビューとして記載させてもらいます。

レビューポイント② 細部まで行き届いた、品質の高さ

期待の続き、という形ではあるのですが、全体的に配色、コスチュームのデザイン、顔の表情パーツを総合して文句なし、といったクオリティの高い作品になっているのではと思います。

特にアホ毛や天真爛漫な表情のパーツは千歌ちゃんの代名詞ともいえるパーツだと思うので、そこがシンプルかつしっかりとデザインされているのは、1ラブライバーとしてとても好印象でした。

千歌ちゃん ねんどろいど まとめ

いかがでしたでしたでしょうか。今回は俺たちの天真爛漫リーダー、千歌ちゃんのねんどろいどについて紹介とレビューをさせてもらいました!

早いもので、ラブライブが世に出てから2020年の今年で9周年、サンシャインは今年で5周年になります。

光陰矢の如しとはまさにことのことで、これまでマンガ、アニメ、映画そしてフィギュアなどのグッズなど様々な作品が世にリリースされ、多くの人たちに楽しさとかわいさを届けてくれていました。

その中でも無印のリーダーである穂乃果ちゃんとはまた一味違う、成長型リーダーとして活躍し続けてくれている千歌ちゃん。

今後もどんな活躍を見せてくれるのか、とても楽しみですね!

今後はフィギュアなどの作品の紹介も行いますが、聖地にもなっている沼津にも遊びに行ってみたいと思います!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ラブライブ!サンシャイン!!

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.