ラブライブ!サンシャイン!!

小原鞠莉 ねんどろいど レビュー ラブライブ!サンシャイン!!

このブログでは、ラブライブ!サンシャイン!!の3年生トリオの1人、小原鞠莉(以下マリーちゃん)のフィギュアの紹介とレビューをしていきます!

3分ほどでサクッとフィギュアのキャプチャーも併せてご覧いただけますので、お時間いただけますと幸いです!

またフィギュアのキャプチャーをすぐ見たい!という方はこちらをクリックしてください!該当の項目までシャイニー

☆していきます!

フィギュアシリーズについて

今回紹介するフィギュアシリーズは、もはや日本だけでなく海外でも人気のフィギュアシリーズである「ねんどろいど」についてです!

とはいえ、このブログをご覧いただいている方はねんどろいどについてご存じの方が多いと思うので、サクッと紹介します!

ねんどろいどはグッドスマイルカンパニーからリリースされている、人気フィギュアシリーズです。

ラブライブシリーズからは無印こと初代ラブライブシリーズはもちろん、サンシャイン!も全メンバー分リリースされています。

更にはねんどろいどの派生バージョンである、ねんどろいどプチなどでもリリースがされています!

今後も多くのラブライブ関連作品がリリースされていくでしょう!

フィギュア概要

メーカー: グッドスマイルカンパニー(Good Smile Company)
ブランド: ねんどろいど(Nendoroid)
対象コミック、アニメ:ラブライブ!サンシャイン!!(LoveLive! Sunshine!!)
キャラクター名: 小原鞠莉(Mari Ohara)

キャプチャー

正面から見ると、割とほんわかしているというか、ふわふわしている表情のデザインですね!

デフォルトだとこのデザインです。両手は下にまっすぐ伸ばしていておなかはチラ見せの仕様になっています

ねんどろいどは頭頂部のところからパーツが外れる仕様になっていますので、耳の後ろから頭のリボンのところにかけてパーツが割れているように見えますが、そこから外れます!

手前に見えている透明の柱がフィギュアを支えるパーツです。

この角度だと髪の長さが整えられているデザインも分かりますね。

こちらからのほうが頭が割れそうなところ(耳の後ろのラインから頭頂部にかけて)が分かりやすいですね。

他のキャラクターのデザインでもいえることですが、ほっぺたがもっちりしているというか、ちょっとぽっちゃりしているところが何ともかわいらしいですね。たまらん!

今回のフィギュアのコスチュームはアニメのOP曲でもあった「青空Jumping Heart」のデザインになっているのですが、しっかりと大きめリボンのデザインも再現されています!

髪の毛の編み込みも分かりやすくデザインされています!

かぐや様ならぬマリー様が「Oh!ダイヤはお可愛いでぇーす!」と言わんばかりのたくらみ顔の表情が個人的には今回のパーツの中で一番好みです!

初期設定のパーツからちょっと動きがあるパーツへチェンジ。

右足はちょっと内股気味になり、右手はOKマークのシャイニー先生です(お金のポーズではないことを祈ります)。

ここからはフィギュア全体を通して感じたレビューポイントについて2点紹介をさせてもらいます!

レビューポイント① 換装パーツが是非ほしい

これは個人的な願望です!ネガティブな意見ではありません!

今回のフィギュアはアニメのOPにもなっていた「青空Jumping Heart」をもとにデザインがされたフィギュアです。

そしてかわいらしくねんどろいど化されていて、個人的には満足なのですが、質が高いからこそ他のパーツでも見てみたい!

サンシャインの場合、ねんどろいどオフィシャルのグッズとして「着せ替えWORLDイメージガール」という投票をもとに各地域の宣伝大使を決定した企画で、マリーちゃんはアメリカのイメージガールとしてパーツの存在があり、それは別記事でも紹介をさせてもらいます。

ただ!それとは別に、例えば制服なり私服なり色々とパーツの要素は考えられると思うので、ぜひそういったデザインでのパーツも期待しております!

レビューポイント② 細部まで描かれているデザイン

先ほどお伝えしたように、今回のコスチュームのデザインは「青空Jumping Heart」をもとに作られています。

そしてキャプチャーでもご覧いただいたように、各パーツの再現度が高い!

コスチュームはもちろん、リボン、髪型の細かいところまで配色から形まで再現が施されており、感心させられるレベルです!しばらく見ていたくなる高品質な作品でした!

マリーちゃん ねんどろいど まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はプリティ・ボンバー・ヘッド(ルビィちゃんへの呼称)の生みの親、マリーちゃんのフィギュアの紹介とレビューをさせてもらいました!

学生というか在校生なのに学園の理事長という破天荒設定ではあるものの、途中から何故かしっくりきて違和感0のまま見続けてしまってましたアニメ作品。

癖のあるしゃべり方ではあるものの、友達思いのところはグッときてしまうシーンもありましたね。

ゲームでも活躍していますし、ラブライブの新作情報も出ていますので、今後どんな展開がされているのか気になるところですね!

新作の情報はぜひオフィシャルサイト(http://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/)からご覧ください!

そして、今後もラブライブシリーズのフィギュアに関しては引き続きこのブログで紹介していきますの、ご期待ください!

それでは、また次回お会いしましょう!

-ラブライブ!サンシャイン!!

Copyright© toyinformation , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.