このブログでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)に2021年2月から開設予定の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に先駆けてオープンしました、「マリオカフェ&ストア」の紹介と感想を述べていきたいと思います!
普段東京住みの筆者ですが、USJに行くのはそもそも初めてでして、マリオカフェ&ストアが出来なかったら、行こうと思いもしなかったと思うので、とても良い機会にはなりました!
とはいえ、まだカフェとショップができただけなので、世界観が楽しめるというレベルには達していないかもしれないですが、この場所でしか買えない、味わえないものがあるので、一見の価値ありという感じでした!
スーパー・ニンテンドー・ワールドとは

簡単に言うと、マリオの世界観が最&高に楽しめる、テンション上げみざわなアトラクション施設です!
「アソビの本能を解き放て!!!」というコンセプトを持っており、動画や写真を見る限りステージを再現した場所になっているようです。
また、オープンになっている情報では、マリオカートをもとにしたコースターのアトラクションがあるようで、老若男女楽しむことができるような印象を受けました!
ちなみに筆者がUSJに訪れたのは以前手塚治虫記念館のブログの際に記載した11月中旬ごろに行ったので、gotoキャンペーンの対象にUSJがちょうど加わったところだったので、お得に行けました!
ショップキャプチャー

gotoキャンペーンの影響もあってか、店内は平日だったにも関わらず混みあっていまして、多くは写真を撮れませんでしたが、まだ行ったことがない方は参考にしていただいて、雰囲気だけでも感じていただければと思います!
グッズを販売しているショップの方は「The Darkroom(暗室)」というネーミングがされています。
店頭のショーケースにはキャップやパーカーなど、ここでしか買うことができない公式グッズが販売されています!
こちらは飲み物やスイーツを販売しているカフェショップです。
やはりといってはあれですが、お店の配色はマリオ寄りのカラーリングがされています。

店内のメニューは、ブロックをイメージした枠の中に記載されていました。
スタッフの方もマリオ風のユニフォームで接客してくれます。

コロナの影響もあって、店内で飲食ができるスペースはわずかでしたが、壁はゲームのステージをイメージしたデザインになっています。
入り口と違って緑色が多いのはルイーズへの配慮でしょうか?

映えを狙いすぎると見づらくなるので気を付けましょうという戒めの写真です、、、
ちゃんと角度を考えればいい写真が撮れる(はず)!
USJ マリオ・カフェ&ストア まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回はUSJのスーパーマリオ・オフィシャルショップ、マリオ・カフェ&ストアの紹介をさせてもらいました!
いった直後にメインのエリアがオープンになることが分かるという、絶妙なタイミングでしたが、
今回は下見ということで、エリアがオープンになったら機会を見てまた行ってみたいと思います!
海外の友人もマリオ好きが多いので、コロナが落ち着いたら外国人の観光客の方が一気に増えそうですね。
グッズも増えるでしょうし、今後どのような商品、そしてアトラクションが増えていくのかとても楽しみです!
また改めて紹介していきます!それでは、また次回お会いしましょう!